窓用エアコンの需要がエアコンが設置できない賃貸マンションや、手軽に設置したい方に伸びているそうです。
- 窓用エアコンは冷えないって聞くよ?
- 窓用エアコンは本当に静か?うるさそうじゃない?
- 窓用エアコンを使うと電気代がやばそう・・・
- 賃貸でも窓用エアコンは大丈夫?防犯面は?
といった疑問から、実際に使ってみたからこそわかる窓用エアコンのデメリットやメリット、よくある疑問まとめてみました。窓用エアコンの設置を検討している方の参考になれば幸いです。
窓用エアコンは冷えない?
窓用エアコンを検討していると真っ先に浮かぶ疑問が、「窓用エアコンってほんとに涼しいの?」だと思います。
結論=窓用エアコンはちゃんと涼しくなります!(当たり前)
据え置きのエアコンと比べると冷却性能は劣るとは思いますが、8帖程度の部屋なら十二分過ぎる程に冷えます。
窓用エアコンの風が行き渡らない場合はサーキュレーターを併用するのがオススメ!
窓用エアコンが冷えないときの対処法
窓用エアコンが冷えないときは故障の可能性もありますが、以下の点も確認してみてください。
- 前面の吹出口が閉じている
- 背面の排気ができていない
- フィルターがホコリで汚れている
- 冷房になっていない
- 大雨や台風で湿度が高い
すべてやらかしました。
窓用エアコンは大雨や台風の日に冷房の効きが悪くなる
窓用エアコンは室外機がないので、窓を開けて(網戸)エアコンの背面から外に排気を行います。
雨が降っていても通常問題はないとメーカーのホームページにも記載がある通り、雨が降っていても使用には問題ありません。窓を締めて使用していると排気ができないため、「冷房の効きが悪い」「うるさい」「暑い」という状態になります。
しかし、豪雨、台風ともなると、吹出口からペペペペッっと水が室内に入ってきてしまうので、大雨のときは使用を中止するか、掃除を覚悟で使用するようにしましょう。
窓用エアコンの下に濡れてはいけないような家具や物は置かないのがベスト。
窓用エアコンの冷房の効きが悪くなったらどうする?
外に排気を行う窓用エアコンですが、この排気自体が結構熱いんです。
付属のパッキンやゴムを使ってしっかりと設置すれば、隙間から入ってくるエアコンの熱風や外のぬるい風は入ってこない作りになっていますが、僕のような横着者が設置をすると隙間まみれになり窓用エアコンの付近は「むわっ」とした熱気に包まれます。
そんなときは、熱気が入ってくる部分をマスキングテープや養生テープで塞いでしまいましょう。
本体下の部分は隙間が狭くテープで養生するのが難しいので、梱包材などを詰めると熱気が和らぎます。
この方法に気付かずに過ごした1ヶ月間、エアコンの近くを通るだけで熱気を感じるし、エアコンの前に置いたサーキュレーターの風もぬるくて故障かと思っていました。
窓用エアコンってうるさくない?
30℃を超えるような猛暑日や、湿度が高い日は若干動作音も大きくなりますが、通常動作している音はほとんど気になりません。
コロナの公式サイトによると、新型の窓用エアコンは低振動設計になり、図書館の音圧と同レベルだそう。
音が気になる方は「低振動コンプレッサー搭載機」の購入をおすすめします!
窓用エアコンの電気代は?
気になる電気代ですが、コロナのメーカーの公式サイトによると
「期間消費電力量 364kWh」だそう。
なんのこっちゃわからん。
「期間消費電力量」とは、「1年間使用した場合、どれくらい電力を消費するのかを測定した数値」だそうです。
東京電力の料金によると「1kWh=15円80銭」なので、年間で5,7512円÷12ヶ月=4,792円程度の電気代を考えておくとよいでしょう。
我が家では夏の間だけ窓用エアコンを使用していますが月平均で+2〜3千円前後になっています。
窓用エアコンの電気代を抑えたい場合は「期間消費電力量が低いもの」を選びましょう!
※契約されている料金プランによっても異なります。
窓用エアコンの清掃業者が少ない(ほぼ皆無)
据え置きエアコンといえば清掃の専門業者も多いですが、窓用エアコンの清掃を行ってくれる業者はほぼゼロです。
したがって、内部の清掃を行おうと思うと自分で行うか諦めるしかありません。完全に盲点でした。
↓窓用エアコンの掃除について書きました。
窓用エアコンを設置すると日当たりが悪くなる
窓エアコンを設置すると片面の窓の2/3程は占領してしまうので、日当たりは悪くなります。
ただ、窓用エアコンを設置していない側の窓は100%光がとれますし、あくまでも「窓用エアコンを設置していないときと比べて暗い」程度です。
夏の室内の暑さの50〜70%は窓から入ってくる熱だと言われています。
窓用エアコンがくる以前は、窓からの暑さ対策のために家中の窓にプチプチを貼って、一日中カーテンを締め切って生活していました。
どちらが明るいかと言われたら、窓用エアコンを設置してからの方が明るいです。
窓用エアコンはオフシーズンになると邪魔
窓用エアコンを設置すると、窓の半分近くを窓用エアコンが塞いでしまうので、日当たりが悪くなります。なので、オフシーズンの秋・冬の間は、窓に枠組みだけはつけたまま、窓用エアコン本体は外してクローゼットに収納していました。
そうなると気になるのが収納スペースですよね。
しわくちゃなシャツに気を取られてしまいわかりづらいですが、シャツの下にチラ見えしている四角いのが窓用エアコンです。
これね、これ。
愛用しているコロナの窓用エアコン(CW-1617-WS)は幅33.5×奥行24×高さ75cmとそれなりにサイズはありますので、オフシーズンには外して収納しておきたい場合は収納を確保しておいたほうがいいかもしれません。
とはいえ窓用エアコンサイコー!
マンションや賃貸住宅など、住居環境によっては据え付けのエアコンを設置することができない住宅も多いはずです。就寝中に熱中症で亡くなられる方も多いんだとか。
また、コロナ禍の影響で在宅勤務となった方にも簡単に設置できる窓用エアコンはおすすめです。
デメリットもある窓用エアコンですが、手軽に設置でき、こんなに快適だなんて窓用エアコン最&高です!!!
窓用エアコンのおすすめ厳選ランキング5選
窓用エアコンの選び方のポイントなどは「窓用エアコン“愛用者が選ぶ”おすすめランキング5選!選び方のポイントやお得に買う方法」にまとめてあります。ぜひ参考にしてみてください。