※当サイトのコンテンツには、一部広告を含む場合があります。

【断捨離】お宅の米びつは大丈夫?米びつやめました。

あっという間に年の瀬が迫ってまいりました。
年々時間が過ぎるのが早くなり、1年なんてほんとにあっという間、秒です。秒。

年末と言えば大掃除。
寒くなってからの掃除は身体もしんどく(めんどくさく)なるので、11月から断捨離を始めていますが、早めに始めたら始めたであぐらをかいてしまい、結局終わるのは年末になりそうです。笑

目次

北海道米はうまい

人間、最終的には育った土地の水、食べ物が美味しいと言いますが、地元北海道を離れ約10年。
改めて食べ物の美味しさを感じるようになりました。(もちろん日本には美味しい食べ物がいっぱい!)

魚、肉、水、そして米。

北海道米はう米(まい)。

お米もあちこちの米屋を転々としましたが、丸吉 茅野商店さんのななつぼしを真空パックにして送っていただいています。

米びつの恐怖

お米は米びつで保管していました。
一応パッキンもついていて空気は入らない米びつです。

米びつのカビ

2か月程度で5kgを食べきるスパンで、その都度洗ってはいたんですが、先日お米を入れている最中になんとなく違和感・・・

おわかりいただけますでしょうか・・・

米びつのカビ

おぞましいほどのカビが!!!!

米びつ破棄

もうね、即撤去。即刻撤去。
見てるだけで背筋ゾクゾク、鳥肌ものでした。

そもそも5kg単位でしか買わなくなったし、10kgの米びつを使う必要は全くなかったんですけどね。

お米の保管は冷蔵庫がいいと言います。
ちょうど無印良品週間中だったこともあり、ポット型の米びつもありかなーと思ったんですが、無印の新作の米びつもチェック済でしたが、どうも蓋の形状が気に入らない。(弱すぎる)

しかも5kgだと3本も買わないとならないので、今度は米びつを保管する場所が必要になってしまう・・・

KEYUCAのもシンプルでよい。

米びつはやめてジップロックで保管

というわけで米びつはやめて、ジップロックで保管することにしました。

お米はジップロックで保管

めちゃくちゃいいじゃないの!!!

中身が減ったらその分スペースも必要なくなり、詰め替える都度新しい袋で保管できるこのスタイル。
清潔も保てるし、内容量が減ればスペースも小さくなりフレキシブルに収納できるこの方法は我が家にはぴったりでした。

今までは蓋を開ければすぐ取り出せたので、袋を開けて閉めるという手間は増えましたが、あのカビを目の当たりにしたら、そんな手間なんて屁でもありません。

お米の収納にジップロックもありですよ

ジップロックなら我が家の小さい冷蔵庫でも収納できると気付いたので、現在は冷蔵庫で保管していますが、米びつがどれだけ邪魔だったかがわかります。

Before

【断捨離】お宅の米びつは大丈夫?米びつやめました。

After

米びつの代わりにジップロック

お米の保管にジップロック

お米の保管場所について考えたことなんてありませんでしたが、カビがいいきっかけになりました。

ぜひチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次