※当サイトのコンテンツには、一部広告を含む場合があります。

ペットの抜け毛もパクパク!ぱくぱくローラーが半端じゃない!

ミニチュアダックスは「脱毛種」という毛が抜ける犬種です。

トイプードルやシュナウザーなどは毛が抜けづらい犬種です。

今まで衛生的な問題でフローリングで過ごしていましたが、2人ともシニア犬ということで膝関節や腰が気になり、ラグを敷くことにしました。
しかし、想定はしてたけど抜け毛がひどい。

もう10年以上も一緒に暮らしているので、掃除機をかけた後を振り返ると毛が舞ってるとか、黒っぽい服は着れない、黒っぽい床は毛が目立つというのはダックス飼いの常識だと思っていますが、なにやらとんでもない抜け毛グッズがあるとの噂を聞きつけ早速試してみました。

目次

アンダーコートの処理には「フーリー」がおすすめ

ちょっと本題と脱線しますが、抜け毛の原因は表面に生えてる毛ではなく、「アンダーコート」と呼ばれるすでに生を全うした毛が抜け落ちたものです。
抜け毛が白くてフワフワとしたやわらかい毛なのもそれが理由です。

通常のブラッシングでもアンダーコートが抜けてるわけですが、世界中のトリマーさんが愛用しているアンダーコート専用の「フーリー」というペットブラシを定期的に使うと、だいぶ(かなり)抜け毛が減るのでオススメです。

ベルフルール
¥3,480 (2023/04/26 21:48時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ペットの抜け毛の救世主。「ぱくぱくローラー」

ぱくぱくローラー

さて、本題です。
ネーミングから「あぁ、ぱくぱく中に抜け毛がたまってくやつね」と想像ができますね。
こういうわかりやすいネーミング好きです。

兎にも角にもこの惨状をご覧ください!
これが脱毛犬×2の本気!
(撮影のため掃除機等かけておりません)

脱毛犬の本気

「犬って抜け毛気にならないのかな・・・」と思ったこともあったんですが、自分が毛にまとわれてるわけですから気にならないですよね。きっと。

早速、試してみますね。

ぱくぱくローラー検証

かる〜く押して引く・・・

すると・・・

ぱくぱくローラー検証

はっっっっっ!!!!!
毛がない!!!ないどころの騒ぎじゃない!!!

おわかりいただけますでしょうか??
ぱくぱくローラーの幅で毛がなくなっています!!!
興奮っっっ

他のところもいっちゃいますね

ぱくぱくローラー検証

かる〜く押して・・・

ぱくぱくローラー検証

引く・・・

ぱくぱくローラー検証

はっっっっ!!!!
ぶっとびおったまげーーー!!!!

ごみ捨てもワンタッチでポイッ!

ぱくぱくローラー検証

ぱくぱく内部はちょっとした衝撃映像。
180×120cm程度のラグでもこれだけの抜け毛が・・・
見るだけでハウスダストアレルギーが出そうです。

ぱくぱくローラーはペットの抜け毛掃除の救世主

コロコロなんて1往復で使えなくなるし、「ペットのいる家はサイクロン掃除機は壊れる」とか「紙パックがいい」とか、掃除機ヘッドのコロコロに毛が絡まってとてつもなく重くなるとか、ペットオーナーさん共通の悩みだと思います。

13年間色々な抜け毛対策を試してきて、布についた抜け毛への対策はこのぱくぱくローラーが一番かもしれません。

ペットの抜け毛だけじゃなく、女性の髪の毛や糸くずなど、「掃除機をわざわざ出してくるのはめんどくさいんだよなぁ・・・」という横着さんにもぱくぱくローラーオススメです!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次