※当サイトのコンテンツには、一部広告を含む場合があります。

完走して満足してない?楽天お買い物マラソンは10ショップ買いまわっただけじゃダメ!

お買い物マラソン走ってますか!!

ぼくはAmazonのプライム会員限定の年に1度のビックセールAmazonプライムデーとかぶってしまっているので、今回のマラソンは様子見です。
今回のお買い物マラソンは開催期間が長めなので、Amazonプライムデーが終わってからでも間に合いますしね!

とあぐらかいてるうちに終わってしまうパターンも多いですが(‘v`)笑

さて、今回の2018年7月開催の楽天お買い物マラソンからポイントアップの条件が変更になりました!

今回は楽天50万ポイントゲッターのぼくと一緒に楽天お買い物マラソンのルールを確認していきましょう!

目次

ポイント“10倍”の人は損してる!楽天お買い物マラソンは最低11倍!

10ショップ買い回って、10倍になるとなんだか嬉しい気分になりますよね!
本物のマラソンを走ってるような達成感があります。笑

でも実は最低でもあと2倍ポイント倍率をアップさせることができるのをご存知でしたか??

楽天お買い物マラソンは最大42倍の楽天ポイントが付与されるイベントですが、42倍のポイントを獲得するには4つのポイントがあります!

完走して満足してない?楽天お買い物マラソンは10ショップ買いまわっただけじゃダメ!

① 通常ポイント:1倍(1%)

こちらは普段のお買い物でももらえる通常の付与ポイントです。
この基礎ポイントをベースに②〜④のポイント倍率が加算されていくことになります。

②ショップ買いまわりで最大+9倍(ここまで合計10倍)

ショップ買いまわりも大丈夫ですね!
10ショップ買いまわるとポイントの倍率が10倍になります。

③各ショップ独自のポイントアップ:最大+19倍(ここまでの合計最大29倍)

こちらは各ショップが独自に商品ごとにポイントの付与率を変更してる商品のポイント倍率になります。

完走して満足してない?楽天お買い物マラソンは10ショップ買いまわっただけじゃダメ!

実際の画面でいうとこちらの黄色い部分。
同じ商品でもショップによってポイントの倍率が違うことがわかりますね!

完走して満足してない?楽天お買い物マラソンは10ショップ買いまわっただけじゃダメ!

商品ページでもカートのボタンの上あたりに記載がありますので、忘れずにチェックしましょう!

④SPU(スーパーポイントアップ)条件達成で最大+13倍(合計42倍!)

①〜②までの合計が10倍
私たちが変更できないショップのポイントアップまでで29倍・・・

全然42倍になんてならないやんけ!!!

そうなんです!
ぶっちゃけポイント19倍の商品ばかりが欲しいわけじゃないですし、実際42倍のポイント倍率を獲得するのは難しいのが現実です。

ですが!実はここがお買い物マラソンで一番大切なポイントになります!

①通常ポイント1倍」と「③ショップ独自のポイント倍率」は我々楽天ユーザーが変更できることではありません。

じゃあどこでポイント倍率を増やすかというと、実はこの④SPUポイントなんです!

SPU(スーパーポイントアップ)の条件を確認しよう!

完走して満足してない?楽天お買い物マラソンは10ショップ買いまわっただけじゃダメ!

SPU(スーパーポイントアップ)の条件

  1. 楽天カードの利用で+2倍
  2. 楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードの利用で+2倍
  3. 〈7月1日から追加!〉楽天銀行の口座から楽天カードの利用分を引き出しで+1倍
  4. 楽天モバイル通話SIMご利用で+2倍
  5. 楽天トラベル対象期間のご利用で+1倍
  6. 〈7月1日から条件変更!〉楽天市場アプリでのお買い物で+1倍
  7. 〈7月1日から条件変更!〉楽天ブックスまたは楽天Kobo:合計2000円以上の購入で+1倍
  8. 楽天ブランドアベニュー月1回以上のご購入で+1倍
  9. 楽天TVのNBA Specialまたはパ・リーグSpecialご加入・契約更新で+1倍
  10. 楽天ビューティ月1回1,500円以上のご利用で+1倍

購入は楽天市場アプリから!

この中でも、どなたでもポイントアップできるのが⑥の「楽天市場アプリでのお買い物」になると思います。

以前は「当月1回以上のお買い物ですべての購入分が+1倍」でしたが、7月1日より「楽天市場アプリからのお買い物分のみ」と条件が変更になりました。

スマホですべての商品を購入している方はそのままでOKなのですが、パソコンでの購入がメインの方は、

  1. パソコンの楽天市場で購入する商品をかごにいれる
  2. スマホの楽天市場アプリで購入手続きをする

という買い方をすれば、購入した商品がすべて+1倍になります。

ということはどういうことかというと、

    1. 通常ポイント:1倍
    2. 買いまわりショップ加算:+1倍
  1. SPU楽天市場アプリからの購入:+1倍
となり、ポイント倍率が「+3倍」になります!
RADIO
RADIO

ぼくもパソコンからの購入がメインなので、10ショップ全てとなると・・・なかなかめんどくさい作業。

アイドラッグストアーのクーポン配...
【厳選!】楽天お買い物マラソン攻略必携アプリ!最安値購入の裏技も!! - HEY!RADIO 今月も楽天お買い物マラソンが始まりました!条件をクリアすれば最大42倍のポイントがGETできるようになったので、効率よく買いまわりたいですね!

楽天ブックスも上手に利用しよう!

また、以前は1,000円以上だったのでこちらも条件が厳しくなりましたが、楽天ブックスで2,000円利用すると、先程の楽天市場アプリでの購入と同じように

  1. 通常ポイント1倍
  2. 買いまわり1ショップ(楽天ブックス)
  3. SPUのポイント+1倍

になるので、ポイント倍率が+3倍になります。

ややこしいですが、仮に楽天ブックスを楽天市場アプリで利用した場合

  1. 通常ポイント1倍
  2. 買いまわり1ショップ(楽天ブックス)+1倍
  3. 楽天ブックス利用分+1倍
  4. 楽天市場アプリ利用+1倍

なので、合計+4倍のポイント倍率は確保できます!

 

50万ポイントゲッターが教えるオススメの買いまわり方法

なかなか個人差があるSPU条件ですが、「楽天市場アプリ」と「楽天ブックス」を利用することで最低でも4倍のポイントがゲットできます。

楽天ブックスの倍率でもすべての商品が+1倍になるので、最低でも楽天ブックスは利用しておくことをオススメします!

楽天ブックスは完走へのステップと捉えれば(笑)、残り9ショップの買いまわりだけで最低限の倍率は確保できますよ^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次